なしざわです!
ブログは人生最高の趣味になるのか?副業としてのブログはどうか?についてまとめていきたいと思います。
働き方改革や副業推進の流れを受けて、「自分も何か副業に挑戦してみたい!」という方が増えていると感じます。
また、Youtubeを筆頭として個人の情報発信が重要なコンテンツとして価値を持つようになり、「自分も何らかの形で情報発信をしてみたい!」という方も多くいるでしょう。
その副業や情報発信の手段のひとつとして個人ブログがあります。
そんな個人ブログに関して、「人生最高かどうかは分からないが、デメリットはほぼ存在しない趣味」だと私は考えています。
デメリットは 「継続が難しいこと」とGoogle AdSenseやアフィリエイトで収益を得るには有料プランや月のサーバー代がかかることくらいです。
それでも月¥380~1000程度です。パソコンを持っている方なら初期費用はほとんどかかりません。
また、副業としてのブログは「簡単に稼げるものではなく挫折する可能性が非常に高い」ものだと断言できます。
なぜなら、競争が非常に激しく成果が出るまでに時間がかかるからです。
それでは「趣味としてのブログ」と「副業としてのブログ」についてまとめていきます。
個人ブログをオススメ出来る理由
初期費用やコストはほとんどかからない
ブログを趣味として始める場合にはいくつか選択肢があります。
ブログによる収益化を全く考えないのであれば費用はゼロです。(※収益化を考える場合には有料プランやサーバー代がかかります。)
その他のスポーツやアウトドアなどの趣味に比べると、継続していく上でのコストもかかりません。
道具はパソコンがあったほうが良いですが、スマホ・タブレットでも編集は出来ます。
その他の趣味のように道具を揃えたり、移動したりする必要もないので「趣味としてのコスパ」は最高です。
必要なものはネット環境とパソコン、スマホ・タブレットだけですね!
自分の経験や知識、意見を共有できる
自分と全く同じ人生を歩んでいる人間はこの世界に一人もいません。
自分が当たり前のように経験してきたことが他人にとっては貴重であったり、新鮮な情報だったりします。
幹部自衛官という前職を辞めて、ソフトウェア会社のエンジニアに転職する際にはいろんな方の記事やブログを読んで考えを参考にし、知識を得ました。
それがきっかけとなってブログを書いていますが、私の記事を読んでメールやコメントをくれる方がいると「書いてよかった」と純粋に思います。
「個人ブログ」というと、ただ黙々と記事を書いているイメージが強いかもしれませんが、記事を書く際には「読み手」のことを必ず意識します。
自分の経験・知識・考えを記事を通して発信できるというのはとても魅力的ではないでしょうか?
ただ最初の3ヶ月~半年間くらいはあまり読んでもらえないことが多いですが・・・
記事のネタを探すようになる
ブログを書いていると普段の日常の中でも記事のネタを探すようになります。
正確に言うと、「この事について自分ならどんな記事に出来るかな」と考えるようになります。
今まではただ読んでいた本や雑誌も「自分ならどう考えてまとめるか」ということを意識するだけで見方が変わってきます。
仕事や人間関係についても同じです。「こんなタイトルで記事にまとめられそうだな」とか「そういえばこんな事で悩んだな」とかブログという情報発信の場に活かせる事がそこらへんに転がっています。
ただただ過ごしていた日々も、ちょっとした目的を持つだけでいろんな発見があるでしょう。
「不特定多数に情報発信できる場がある」ということが大きな影響力を持っています。
人に何かを伝えるための「文章を書く」というアウトプットができる
これも非常に大きなメリットです。
なぜなら「文章を書くこと」で本当の知識になり、自分の思考も整理されるからです。
多くの人は仕事上でしか自分の意見をアウトプットする機会がなく、しかもそれは「仕事や職場」といった枠にとらわれてしまっった意見であることがほとんどです。
「自分はどう考えているのか」ということをゼロベースで考えて発信できる場としては個人ブログは非常に優秀です。
普段の生活ではインプットに偏ってしまいますが、ブログというアウトプットを習慣化することで思考を整理する癖がつきます。
それは趣味ブログでも特記・雑記ブログでも同じです。
記事にすることでその内容をより深く理解することが出来るでしょう。
書いたことは無駄にならない→知的な資産になる
一生懸命に書いた記事があまり読まれなかったとしても、それは決して無駄なことではありません。
自分の考えを整理して書いた記事は完全に自分のオリジナルです。「知的な資産」としてインターネットにも自分の頭の中にも残り続けます。
そして「知的な資産」を積み上げていくことは人生の様々な場面で役に立ちます。
例えば、会話のネタやスピーチのネタにも使えます。1度、考えを整理して文章にしていることで、スムーズに相手に伝えることが出来るはずです。
また、SNSでの情報発信にも活用できます。単なる趣味のツイートであっても、自分でまとめたオリジナルの記事をツイートできるようになるだけで情報の発信力は高まるはずです。
もしあなたがYouTuberになった場合にも活用できます。
記事の内容を引用して動画にすることができるからです。
個人ブログのデメリット
デメリットはほとんどありませんが、1つあげるなら「趣味としての継続性」でしょう。
ブログは初めても3ヶ月以内に止めてしまう人が7割近いそうです。1年間続くのは、1~2割程度とも言われています。
理由は簡単で個人ブログ開設当初はほとんど読まれないからです。0PVという日が当たり前にあるでしょう。笑
特に競争の激しいジャンルで記事を書いている場合には、なかなか検索エンジンで上位に表示されません。
ここで言う競争の激しいジャンルとは、みんなが関心を持っていることです。
例としてこんな感じでしょう。
・お金に関すること
・恋愛に関すること
・美容やダイエットに関すること
・就職や転職に関すること
このジャンルは記事が溢れているので、記事のキーワードをかなり絞ることをオススメします。
どんなに「継続したい!」という意志の強い人でも全く読んでもらえない期間が続くとさすがに書き続けるのが難しくなると思います。
「誰にも読まれないのになんでこんなに頑張って書いてるんだろうか」って気持ちになります・・・
ですから、最初は対象読者をかなり絞ったキーワードで書くべきです。
そうすれば、3ヶ月後くらいからだんだんとPV数も上昇していきます。
※PV数の伸び方は人それぞれです。あまりにもPV数を意識しすぎると継続するのが苦痛になる可能性があるので、自分のペースで記事を書いていけば良いと思います。
副業だけが目的だと継続は難しい
ブログの収益はPV数に比例するのが一般的です。(※一部のアフィリエイトサイトを除く)
ですから、最初はほんど収益がでません。時給で換算したら10円未満の世界です。むしろ、サーバー代を入れたら確実に赤字です。笑
もともとSNSで大きな影響力を持っているような人でないと最初からまとまった収益を期待するのは厳しいです。
ブログの収益性だけを目的に開始すると高確率で挫折してしまう可能性が高いです。
副業としての個人ブログ
副業として月5万円以上を目指すブログを作成したい方は「稼ぐことを目的としたブログ」を作成するほうが間違いなく良いです。
私のように雑記ブログを書いていてもそれほど多くの収入にはなりません。
ここで言う稼ぐことを目的としたブログとは、稼げるジャンルで成果報酬型アフィリエイトを主体としたブログです。
稼げるジャンルは必然的に競争の激しいジャンルになります。そして稼ぐ方法は Google AdSenseではなく、成果報酬型アフィリエイトを主体としたものにするべきです。
自分が得意とする商品をブログで紹介して自分のサイト経由で購入してもらうという方法ですね。
Google AdSenseのクリック単価は非常に安く、クリック率を上げるのにも限界があります。
副業として稼ぎたいなら
稼げるジャンル×成果報酬型アフィリエイトが1番の近道です。
最後に
私も全くの素人からWordpress で独自ドメインを取得してブログを開始しました。
まだ半年しか経っていませんが、趣味としてブログを書いてみて良かったと思います。
自分の世界が少し広がりました。
人生最高の趣味がどうかは個人の価値観次第です。
ただ、趣味としての個人ブログにはデメリットはほぼありません。
挑戦してみたいという方は気軽に挑戦してみてはどうでしょうか?
コメント