どうも!なしざわです!(Twitter:ざわさん)
バイクで走って楽しい峠、ワインディングをまとめている【峠快】シリーズ!
今回は茨城のワインディング・ツーリングロードを紹介していきます!
※紹介しているワインディング、ツーリングロードには状況によって「通行止め」になるものもあります。ツーリングに出かける際には、ご確認を!

いつかは完全制覇したい...
全体マップ

萩ロード(県北東部広域農道)
景色 | ★★ |
クネクネ度 | ★★ |
車線 | 2車線 |
路面 | ★★★ |
ツーリングスポット
■小山ダム
茨城県で最も新しく、最大のダム。

■水沼ダム
茨城県で最初にできたダム。公園内に位置しており、キレイな景色が楽しめる。

■花貫渓谷
紅葉の名所。ハイキングコースも整備されておりキレイな紅葉が楽しめる。

グリーンふるさとライン(県北東部広域農道)
景色 | ★★ |
クネクネ度 | ★ |
車線 | 2車線 |
路面 | ★★★★ |
ツーリングスポット
■竜神大吊橋
高さ日本一のバンジージャンプ!1度は体験してみたい。

■国営ひたち海浜公園
茨城のツーリングスポットでは定番中の定番。四季折々に咲き誇る花々を楽しめる。

■三王山自然公園
公園の展望台からは日光、那須、富士山までも一望できる。隠れビュースポット。

アップルライン
景色 | ★★★★ |
クネクネ度 | ★★ |
車線 | 2車線 |
路面 | ★★★ |
ツーリングスポット
■袋田の滝
日本三名瀑のひとつ。茨城の観光名所としては有名?らしい。

ビーフライン
景色 | ★★ |
クネクネ度 | ★ |
車線 | 2車線 |
路面 | ★★★ |
ツーリングスポット
■物産センター山桜
ビーフラインでおそらく唯一の休憩スポット。そばが売りの食堂がある。
筑波山 県道42号・筑波スカイライン
景色 | ★★ |
クネクネ度 | ★★★★ |
車線 | 1~2車線 |
路面 | ★★★(一部は最悪★) |

県道42号西側は19~8時の間二輪通行禁止です!
また、筑波山スカイライン入口(風返し峠)付近の道路は県道42号を除いて二輪通行禁止なので注意して下さいね!
事前に下のストリートビューで確認することをオススメします。
※下のストリートビューは筑波スカイラインを下ってきたところです。
ツーリングスポット
■筑波山神社、筑波ケーブルカー
せっかく筑波山まで来たなら行っておきたいスポット。筑波ケーブルカーを使うと山頂まで行ける。

■弁慶七戻り
落ちそうで落ちない岩。「頭上の岩が落ちそうであの弁慶も7回戻った」という話が名前の由来となっているらしい。※ケーブルカーでは通り過ぎてしまうので、自分の足で上る必要あり。

コメント