バイクで走って楽しい峠、ワインディングをまとめている【峠快】シリーズ!
今回は岐阜のワインディング・ツーリングロードを紹介していきます!
※紹介しているワインディング、ツーリングロードには状況によって「通行止め」になるものもあります。ツーリングに出かける際には、ご確認を!
いつかは完全制覇したい...
全体マップ
野麦峠(県道39号)
景色 | ★★ |
クネクネ度 | ★★★★★ |
車線 | 1~1.5車線 |
路面 | ★★ |
女工哀史 『あゝ野麦峠』で有名な道。名前は聞いたことがあるという人も多いはず。
道幅の狭い1~1.5車線のクネクネ区間がひたすら続く。
景色もそれほど良くはないが、真夏にアドベンチャーやオフ車で走るとなかなか楽しい道。
長野~岐阜ツーリングでは重宝する峠。
ツーリングスポット
・野麦峠の館
開館期間は5月1日~11月上旬。全国唯一の峠に関する資料館。
かつて野麦峠を歩いて越えた女工の歴史が紹介されていた。完全に無料なので野麦峠を通った際には休憩がてら寄ってみるといいかも。
ちなみに私はそれほど興味は持てなかった。
・お助け小屋
雪の峠を越えた工女達が体を休めた場所である「お助け小屋」。山菜を活かした素朴な料理がウリ。他には麺類やコーヒーなども頂ける。営業期間は5月~11月上旬。
和室はなかなか雰囲気ある造りだった。山菜を使った天ぷらうどんを真夏に食べたがなかなか美味しかった。料金も700円と良心的。
・番所大滝
乗鞍にある落差40mの大滝。水量はかなり多く豪快。
滝を見る展望台までは急な階段を降りていく必要があり、足腰が鍛えられる。
駐車場はバイクは200円で料金箱に入れるスタイル。ちゃんとお金は入れよう。
天生峠(国道360号)
ツーリングスポット
・白川郷
もはやスポットというより町全体。ユネスコの世界遺産(文化遺産)。日本の原風景である農村文化・生活・暮らしがそのまま現存する場所。
バイクは「村営せせらぎ公園駐車場」に停められるので、そこから歩いて観光に行くと良い。
鈴蘭スカイライン(県道441号)
景色 | ★★ |
クネクネ度 | ★★★★ |
車線 | 1~2車線 |
路面 | ★★★ |
下呂~鈴蘭高原石碑の区間は全線2車線の快走路!
クネクネ度も程よく路面もキレイなので走って楽しい。
鈴蘭高原~大平御嶽展望台に至る区間は1~1.5車線の狭路区間で路面も悪い。
しかし、晴れた日に見える御嶽山はそこそこキレイ。
走りメインな方は間違いなく下呂~鈴蘭高原石碑の区間を走るべし!
ツーリングスポット
・鈴蘭高原の石碑
鈴蘭高原にある石碑。景色もキレイだが、単純に「鈴蘭高原に来たぞ!」って満足感を高めてくれる場所。クルマやバイクと写真撮影している人も多い。
飛騨御嶽しらかば街道&しだれ桜街道
景色 | ★★ |
クネクネ度 | ★★★ |
車線 | 2車線 |
路面 | ★★★★★ |
岐阜で1番お気に入りのワインディング!
路面のとてもキレイな全線2車線の快走路。静岡の伊豆スカイラインに匹敵するレベルの気持ち良さ。
これで景色が良ければそこそこ有名なツーリングロードになってたと思う。
連休中にツーリングに行ったが交通量はかなり少なかった。バイクともあまりすれ違わなかったし、結構マイナーなワインディング。
堀越峠(国道256号)
ツーリングスポット
・岩屋ダム
馬瀬川に位置するダム。
あじさい街道(国道256号)
ツーリングスポット
・名もなき池(モネの池)
有名スポット。恐ろしく透明度の高い池。スイレンの中を鯉が泳ぐ。「モネの池」という通称の由来は、フランスの画家クロード・モネが描いた「睡蓮」に似ているため。
遠ヶ根峠(県道72号)
ツーリングスポット
・恵那峡(県立自然公園)
木曾川が生み出した雄大な渓谷美。四季を通じて楽しめる観光スポット。2020年3月には「公園」「遊歩道」などがリニューアル。
・岩村城
大和の高取城(奈良県)備中の松山城(岡山県)と並ぶ日本三大山城の一つに数えられる名城。付近には霧が良く発生することから別名「霧ヶ城」とも呼ばれている。
・馬籠宿
地域の中心部を江戸初期に開通した街道「中山道」が通る歴史のある宿場町。スポットというより「白川郷」のような町全体が観光地となっている。
やまびこロード(県道316号)
ツーリングスポット
・白水湖
山奥に潜む神秘的な湖。とても美しいエメラルドグリーン。
・白水滝
落差72mの豪快な滝。
せせらぎ街道
紹介した峠・ワインディングからはやや遠いツーリングスポット
・岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑
SNSで話題のスポット「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」。絶景スポットへは遊歩道で10分くらい歩く必要あり。15台ほどの駐車場がある(徒歩20分)。
コメント